第16章 (AI) カスタムABCをもっと知りたい    スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

16-12) ベースパターンはオクターブ下で作る
                                                2009/05/31 (改) 09/11/24
 STAGEAのPK鍵盤の最低鍵は C1です。 これ以下の鍵はないので踏めませんが 鳴るのでしょうか?
そこでMDRで録音した演奏ファイルMDR_000.MIDのベースパート(ch3) をDTMソフトを使い(鍵盤のない)
ノートをB0,A0,G0・・・へ書換えます。 STAGEAに戻し楽譜表示にすると、C1未満の音符も見えますが
再生してもその部分は発音しません。
PKボイスの「フィート」を変えても鳴らないですね。
StageaNoteNum  STAGEA の
UK/LK/PK音源
はC1〜C6信号
だけに反応する
ようです。(Note
番号36〜96番)
 
Proモデルでも
PKに C#3〜C6
(61〜96番)鍵
はありませんが
発音はします。
 
【参考】LK左端
とPK左端が同
じNote番号36
(C1)です。
 DTMではBassパターンを書くときに、E0 辺りから上が良く用いられます。スタイルファイルでも同じで
ソースパターンとしては C0 を最低音としてベースパターンを書きますが、Ctabでノートリミット=E0 とし
発音下限を E0 に制限してあるものが多いです。
 【参考】 ギターやベースを五線譜で表す場合には、1オクターブ高く記されます。 特に 8vb と明示されませんが、いわゆる慣例・暗黙の了解で 8vb として読みます。(エレクトーンにはフィートという考え方がありますので DTM とは事情が
違い、C1からのPK鍵で弾いても、16フィートで鳴らすことで、C0からを弾いたのと同様の結果を得ます。)


 さてSTAGEAの工場プリセットスタイルは(ELからの移植モノを除けば)、ほとんどが Tyros から来たもので
「C1未満の音域」に掛かっているパターンです。また異なる種類のSFF楽器間を自由に行き来するのが
スタイルファイルです。ポータトーンPSRで作った「C1未満」を含むスタイルファイルが、STAGEAで使わ
れることも当然あるでしょう。STAGEAはBassアカンプを(アカンプ音源でなく)PK音源で鳴らします15-34)

 PK音源はC1未満には無反応なのに、なぜか実際にはC1未満のノートを含むスタイルファイルは支障
なく鳴っています。理由は分かりませんが、PK音源に流し込む際に、1oct 持ち上げてPK鍵盤の音域
に合わせて送出しているのでしょうか?

 16-9) で作ったスタイル(C1〜で記述)をSTAGEAで再生すると高いC2〜のPK鍵盤域を鳴らしますが、
16フィートで発音させると元のスタイルファイル通りですね。(【注】踏んだ瞬間はそのPK音高が割込むも参照)
つまりクラビ/ポータと同じくPKより 1oct 低い(C0〜)音域でスタイルファイルを作れば問題ありません。
(ノートリミットやハイキー設定の吟味は必要) 元パターンのoctと 発音の関係は、また別途後述します。)

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2009 Rubato