● ソースパターン(ピンク・赤)を Fig1, 2: C1, Eb1, G1, Bb1 Fig3, 4: C0, Eb0, G0, Bb0 ● NoteLimit パラメーターを Fig1:(Low=C-2,)High=Eb1 (Fig2, 3:Low=C-2, High=G8) Fig4: Low=C0, (High=G8) ・・・とします。 また橙色で囲った部分がPK鍵盤 のC1〜G2(右目盛)で、StyleFile 上のC0〜G1(左目盛)に相当。 この状態でPKとLKで各m7 コードを順番に押鍵したとき の発音が、水色で示す位置 (音高)です。 16-65) のEm7, F#m7, Bm7 を押下時はソースパターンの Root(赤) の移動先が紺の各 位置です。 ◆C1からのパターン(HK=B) でも、High リミット=Eb1(Fig1) にすれば、PKの範囲にうまく 納まります(Fig1)。 ◆C0からのパターン(HK=Eb) でも、Low リミット=C0(Fig4) にすれば、PKの範囲にうまく 納まります(Fig4)。 |
ですがベースパターンに対し、Lowリミットを極端に高い位置にすると 何オクターブでも引き上がります。 またピッコロのような高域に書かれた パターンに対し、Highリミットを極端に低くい位置にセットしても、やはり そこまで落ちてきます。 わざわざソースパターンでノートのオクターブを 修正しなくても、このノートリミットを使えば、オクターブ単位で望む音域に |