『ダダ・ダダ・ダダ・ダダ』と 8分刻みのベース(88, 55,b7b7, 55)が 口をついて出てくるのではないでしょうか?そう。 1966(S41)年に 誕生した初代ウルトラマンの「イントロ〜Aメロ」のベースです。 |
ではコードCで8(1)-5-b7が鳴るかを、Cの座席表にノートを並べて検討して みましょう(左図上)。Ctabが編集できないと元パターンはDefault=CM7です。 CM7の座席表にも並べて(左図下)席替えを吟味すると、元パターンCM7のb7 はバイト君なので、コードCのb7(バイト)席に座れることが判ります。 つまりCM7でb7を含む元パターンを書けば、コードCではb7を含む、あの 『ダダ・ダダ・ダダ・ダダ』 が出てくるのです。【参考】 Single Finger なら白鍵のみを 押さえると 7th を含むベースです。押鍵規則より元パターンの方が影響力があります! |
もし楽譜表記がC7で、演奏者がその通りに弾くと、CM7に書いたb7(バイト)は C7のb7(役員)席には座れないため、6(バイト)席の方へ移って発音します。 なんと、Cを弾けばb7が鳴り、C7を弾くと6が鳴るのです! |
では普通にコードC7の時にb7が鳴る様に検討します。C7の座席表(左図上) だとb7は役員ですね。役員になれるのは役員か社員なので元パターンCM7 の6(社員)席にノートを記述(左図下)すれば解決します。 ただしコードCを押下すると、CM7の6(社員)はそのままCの6(社員)に留まり ます。 これではウルトラマンの調子がでませんね。 スタイルの基本として、元 パターンはCM7の6で書くが、こういう場合には演奏者の臨機応変な操作で、 少なくとも3拍目には、左手に7thを含めて弾くのが一般的でしょう。 |