第15章 (AI) カスタムABC              スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

15-36) 分数コードを停止できる(AI)カスタムABC
                                                         2009/03/08
 この様にアセンブリでは、パターン(SMF)と、パラメータ(Ctab :シータブと呼びます)がコピーされます。
OnBassParm1  左図のようにOnBass 設定
ONのCtabパラメータが一緒
にフレーズ1にコピーされ
フレーズ1(ch15)がBassRoot
に従うパートに変化します。

  
  では逆方向を試しましょう。 8Beat Light 1 (MainD)から無垢の新規スタイルにPhrase1をBassに、
そしてMain Drumはそのままアセンブリします(下図)。フィンガリングモードは(AI)カスタムABCです。
OnBassParm2 PKボイスを適当に選び音量
を上げておきます。
【注1】 8Beat Light1のMainDは
パッドとフレーズ2が空っぽです
【注2】 これはEL型から移植され
た、STAGEAだけのStyleです。
【コードC】(LK=G-C-Eで、PK=Cを踏む)
 8分音符で「ミソ・ドレ・ソド・レソ」と鳴るはずです。これが元々のフレーズ1のパターンです。
【コードConE(LK=G-C-Eで、PK=Eを踏む)  【コードConG(LK=G-C-Eで、PK=Gを踏む)
 オンコードに判定されているのですが、PKはEやG音に貼り付きません。つまりコードCのままです。
【注】どの場合でも、PKを踏み変えた瞬間だけは、踏んだベースが割り込んで鳴ります。15-17) もご覧ください。

 そもそも Chord RootBass Rootが常に一致していた自動伴奏に、音楽的な自由度を持たせる為に
追加されたはずのカスタムABCで分数コードが作動しないのは変な話です。 一応スタイル対応楽器に
なったのですから、スタイルのCtabパラメータ(OnBass=OFFすなわち分数コード停止)には従うものの、
せめて踏んだ瞬間だけはPKの音高にスタイル発音を合せる事にしたのでしょうか?とにかくSTAGEAの
(AI)カスタムABCは「ON Bass = OFF」を受け入れました。つまりSFF規格優先なのです。
 EL型フィンガードでは分数コードを出せませんが、STAGEAでは(AI)フィンガードを採用し(制約はあるものの)それが
可能となり、また(AI)カスタムABCには 「分数コードを無視する動作」 を選択する余地が生まれました。(用途は後述

◆STAGEAのPK音源には単音制限(高音優先)が
 コード1,2、パッド、フレーズ1,2 のパターンでは、単音形はごく少数派で発音上の問題が起きます。
 左図例1の単音パターンをBassにアセンブリするなら
PK音源でも同様に鳴りますが、もし音符が後ろに残っ
ているパターン例2だと、PKは高音(ピンク)優先です
のでドミソー, ミミソー と聞こえ方が全然違ってきます。
【注】ポリをONにすると、アカンプが切り離されてしまいます。
 
 つまり他パートからBassパートへアセンブリしても、
単音制限が付けられたSTAGEAのPK音源では実用性
は乏しいといえるでしょう。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2009 Rubato