第7章 ステージア で考える [ Rhythm Part]  スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

72) なぜリバーブのセンドレベルは40なの?
                                                2004/11/08 (改) 05/02/28
33)RPPはDTMシーケンサー(新規作成)で、
スタイルファイルの設計を開始すると、
はじめはリバーブ・センドレベルが40に
なっています。
また、コーラスと、バリエーションのセンドレベル
は共に0ですね。
なぜなの、と疑問に思ったことはありませんか?
SFFではセットアップ先頭 1:1:000 に GMオン(F0,7E,7F,09,01,F7)を記述することになっています。
音源はこの信号によりMIDIマスターチューニングを除く全てのデータの設定値をディフォルト値
(初期値)に戻します。これを音源を初期化するとも言います。
もし初期化を 白紙 = 0 に戻す意味だと理解されていたならば、それは誤りです。
初期化とは0にすることではなく、あらかじめ定めたスタート値を代入することです。←重要
つまりリバーブ・センドレベルを0にするのではなく、40(デフォルト値)にすることが初期化です。

これらのディフォルト値(初期値)は、XG仕様書 v1.35 を調べると分かります。(下表)
掲載頁 コントロールチェンジ ディフォルト値
P10 エフェクトセンドレベル1 (リバーブ)     5BH 28H (10進数で40
P10 エフェクトセンドレベル3 (コーラス)     5DH 00H (10進数で 
P11 エフェクトセンドレベル4 (バリエーション5EH 00H (10進数で 
ステージア初期化時での、スタイルまわりの各種設定値から、ステージアとしてのなんらかの
設定意図を汲み取ろうとしても無意味です。 それはXG仕様としての初期値だからです。

じゃあ各パート音量が100になっているのも、
パンがセンターなのも、ステージアとして考慮し
用意された値ではなくて、XG仕様書に基づく
共通のデフォルト値なの?


では XG仕様書 v1.35 を見てみましょう…
掲載頁 コントロールチェンジ ディフォルト値
P8 メインボリューム                 07H 64H (10進数で100
P8 パン                        0AH 40H (10進数で64)Center
これもXG仕様の初期値でした。 XG仕様でリバーブセンドレベルを初期値40としたは理由までは
私には分かりませんが、少なくともステージアという楽器に合わせて与えられた値ではないようです。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2004, 2005 Rubato