第12章 SFF楽器のスタイル制御用鍵盤操作 スタイル入門講座の目次へ戻る サイトTOPへ戻る
2007/05/13 (改) 07/06/03
鍵盤操作テクニックのひとつに、
コードキャンセル(cc)があります。
パネルのブレークボタンを押さなくても、演奏中の左手から瞬時にリズム以外のアカンパニメントを消音
できます。(同時にシンバルが鳴るスタイルが多いです。)
詳細は12-9)を参照して下さい。
今回そのユースケースを挙げておきます。フィンガリングタイプにはAIフィンガードを使い実習します。
【注】 cc は隣接3鍵の強い不協和な響きが起きるため、左手ボイスはOFFにしてスタイル演奏するのが決まり事です。
またSTAGEAにはコードキャンセルは実装されておらず、コード不成立で不協和なアカンパニメントが鳴るだけです。
◆ コードキャンセル (cc) リズムのみ発音
コード検出鍵域にて、連続する白黒3鍵を押さえます。(押さえる鍵盤は任意)
◎
ナオミの夢 / Ani Holem Al Naomi(ヘドバとダビデ)
参考URL Google検索結果
スタイル [Pop & Rock] の
70's 8ビート Main A, T=150 (STAGEAでは [Pops] にあります)
第7小節
4拍目(A)、第8小節
1拍目(Bm)、
2拍目(cc) tacet の部分を意識して試してください。
(本当はccのシンバル音を自由にリボイスできると、さらに原曲に近い感じになるでしょうね。)
◆ コードキャンセル・オン・ベース (cc On Base) リズム+ベースが発音
左手最低音で残したいベースを指定しつつ、残る指でコードキャンセル(cc) にします。
◎
うちのお父さん (作曲:南こうせつ / 歌:南こうせつ と かぐや姫)
参考URL Google検索結果
スタイル [Pop & Rock]の
60's ギターポップ Main B, T=166
(STAGEAでは[Pops]サーフィン 8ビートに改名) 今回は
リズム1(メインドラム)をOFFにします。
この曲には (第4,8,12小節)
3拍目の コードキャンセル(cc) で鳴るシンバルは合わないからです。
OFFにすると、リズム1(メインドラム)全体が消えますが、フォーク曲ですから、良しとしましょう。
でもccシンバルだけを演奏曲に応じて、自由に消音できる機能が欲しいですね。
コードキャンセルを上手に活用し、スタイルによるリアルタイム演奏を多くの曲で楽しんでください。
スタイル入門講座の目次へ戻る サイトTOPへ戻る <手前のページへ 次のページへ>
Copyright(c) 2007 Rubato