スタイル停止中に、エンディング[1] を点灯させて、シンクロ START待機でコードスタートさせてみましょう。 エンディング[1] の実パターンが浮かび上がります。(左図) |
メイン再生中にエンディング[1] を押すと、従属するフィル 挿入後に、またイントロやブレイク再生中なら、予約状態 にあったMainに従属するフィルが割り込みます。 |
|
フィルインパターンの終端(1920TPQNで1900あたり)には クラッシュシンバル等が配置されてるのが一般的で、 その結果エンディング[1] の実パターン1拍目にある キックソフトなどの音はかき消されて聞こえなくなります。 |
メインB再生中に、メインDを押すとAutoFill=ONにより フィルDが挿入され、続けてエンディング[1] を押すと、 次小節からエンディング[1] 本体だけが始まります。 |
|
AutoFill=OFFではメインDを押すとメインDが予約され、 続けて押したエンディング[1] でフィルDに変化します。 そして次小節からエンディング[1] が始まります。 |
|
STAGEAはAutoFill=OFFの場合の予約区間がCVPや PSRと異なるため、メインDを押すとすぐ変わりますすが、 エンディング[1] を押した瞬間にフィルDに変化します。 結果的にはクラビやポータと同じです。 |