【参考】 数字の前に 0x (ゼロと小文字のエックス)を付けて 16進数を明示する方法もあります。 → (例) 0x28 声に出して「にじゅうはち」 と言えば10進数の28で、 「にーはち」と言えば16進数だと簡単に識別できますが、 文字「28」 だけでは誤解が起きる恐れがあるからです。 ただし、SysExメッセージ F0,43,70... のように数列の中に アルファベットが混じっていれば、16進数であると容易に 想像がつきますので、明示しないケースもあります。 本講座では音色プログラムナンバーを16進数で表記し ていますが、DTMソフトでは10進入力がほとんどで、 利用の際には別途、16進→10進変換が必要です。 |
昔はよく変換表が 用いられましたが、 WindowsOSのおまけ 電卓ソフトが便利です。 「表示」→「関数電卓」 に切り替えます。 16進 ←→ 10進 クリックするだけで 相互変換できます。 16進数の 28(にーはち)が・・・ |
|
10進数の 40(よんじゅう)に 変換できました。 クリックするだけで、 逆変換もできます。 【注】音色プログラム番号 が1起点のDTMソフトを お使いの場合には、 さらに1加え「41」だと 解釈すれば良いでしょう。 |