第3章 実験用スタイルファイルを作ろう スタイル入門講座の目次へ戻る サイトTOPへ戻る
2004/05/01
楽屋が整理できましたので、ではSMF形式に展開します。
Step10) パターンをSMF形式へ展開
画面左下の指揮者マークをクリックして、アレンジ画面からステージ画面に戻します。
メニューバーの表示→ステージ画面でも戻れます
左カーテンにあるスタイルセレクトの3Page目の楽譜ボタンを押して、SMF形式へ展開します。
(メニューバー「編集」→「スタイルを楽譜に展開」でも同じ)
【参考】展開が終わるとプレーヤーの足元の陰が赤紫色から、青紫色(SMF)に変わります。
うまく展開できたでしょうか?たとえばコード1(ch12:ピアノ)をのぞいてみるとこんな感じです。
もちろんSFF楽器のスタイルクリエータ(RPP)でも作れますが、
らくらく作曲名人2なら、本当に「らくらく」にスタイルのソースパターンが作れちゃいます。
スタイル入門講座の目次へ戻る サイトTOPへ戻る <手前のページへ 次のページへ>
Copyright(c) 2004 Rubato