第13章 SFF楽器の その他のスタイル操作子  スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

13-19) 付加されるハーモニー音 (4)
                                                         2007/12/19
 クラビノーバCVP、ポータPSRでは(エレクトーンのUK1,UK2ボイスに相当する)R1, R2ボイス
分担を Assign で決めます。 Multi なら R1ボイス(水色音符)R2ボイス(ピンク音符)
下図のように自動アサインしハーモニーが付きます。ところで楽器のR1,R2 ボイスのパート
スイッチが共にONなら、手弾き部分は両ボイス鳴るのが普通ですよね。
しかし Multiでは
手弾きした鍵盤は R1ボイスのみ発音します。 また左手コードを弾かずに右手演奏すると
ハーモニー無しで、(R1,R2ボイスがパートONでも)R1 だけのメロディー発音になります。

【注1】 7) Block のように付加音が4つの場合、下の2音がR1ボイスになります。
【注2】 9) 4-Way Close2 ではその付加音に、R1,R2ボイスが交互にアサインされます。
【注3】 Multi は R1,R2 の両ボイスONが前提です。(もし片方だけONなら、全てそのボイスが使われます)


スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2007 Rubato