第13章 SFF楽器の その他のスタイル操作子  スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

13-9) ベースホールド機能を使ってみよう
                                                2007/10/29 (改) 07/11/04
 その名の通り、フットスイッチを踏み続けている間、ベースルートをキープする機能です。
説明するまでもないでしょうから、フットスイッチにこの機能をアサインして、さっそく弾いてみましょう。

タラのテーマ 「風と共に去りぬ」主題曲 / Tara's Theme (May Steiner)
スタイル[ Movie & Show ] モダン ブロードウェイ バラード MainB, T=80
(STAGEAでは [Ballad] ドラマチック バラード に改名されています。)
フィンガリングタイプは自由に選べますが、今回はAIフィンガードを用います。
BassHold1
 1小節目の途中からフットスイッチを踏み始め、4小節目の途中で離して解除します。
 5小節目の FonA はAIフィンガードならではの2ノートフィンガリングによるものですが、直前のコードF
(A-C-F)のC音を離鍵するだけでは認識しませんので、かならずA-Fで再押下して下さい。

シング / Sing (The Carpenters)
[Ballad] 70'sポップバラードMainA/B, T=138(STAGEAはカーペンターズポップに改名)AIフィンガード
で弾きます。 [Pop&Rock] クール8ビート(STAGEAでは[Pops] 8ビートライト4に改名)も悪くないですね。
BassHold2
 2小節目の押下はいつもの2ノートフィンガリングならGM7onF#ですが、ベースルートがGで保持され
ているため、結果的に普通のGM7になります。これは本講座で初めて紹介する使い方です。

◆ベースルートのディフォルトはC
 フットスイッチを踏んだままスタイルをスタートさせるとベースルートはCです。またストップボタンや、
シンクロストップを使うと、ベースルートは瞬時にディフォルトのCに戻りますので注意してください。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2007 Rubato