第12章 SFF楽器のスタイル制御用鍵盤操作  スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

12-28) 両手制御での左手ベースプレイ
                                                         2006/12/17
前ページの右手C7(5度省略形)では、3拍目G音で構成音の重複が無いので、左手のベース制御が
不完全です。しかし実用性は別とし理屈だけで語るなら、左手のG音をオクターブで押さえて重複させ
ればオンコードに
できます。
(左図)
また左手にC音を
含めても、両手で
C音の重複が作れ
ます。(下図)
つまりon Gを作る
には無理にG音を
重複させなくても
コードトーンの何
か一つが重複して
いればOKです。
(本例ではC音をダブらせ、間接的に押下最低音であるG音をベースRootにさせました。)
【注】 わざわざこれらの押さえ方をするよりも、右手にG音を含めるべきでしょう。 これはあくまで仕組みの確認です。

(両手制御での)左手ベースプレイはコードトーンだけを使おう
では先ほどのスタイルを使い、 G,Bb,Cの3音を用いて左手ベースプレイを楽みましょう。
2例,3例目の様に
同音が続く部分は
四分音符でリズム
に乗って連打して
も良いですし、
あるいは押さえ続
けてもOKです。
 
なお左手でベース
プレイできるのは、
右手で示した
コードの構成音
だけです。
◆なぜコードトーン以外はダメなのか
例えば右手C7、左手A音を押さえても、BassはAに移りません。
両手合算で判定はC7(13)となり、BassはC音のままなのです。
この方法では C7 onAは無理です。【参考】 どうしても onA にしたい
なら、左手をAのオクターブで押さえるか、(何か構成音を1つ重さねると
良いので) 左手にC音を含めますが、コード判定は
C7(13) onA です。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2006 Rubato