第12章 SFF楽器のスタイル制御用鍵盤操作  スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

12-15) メジャーセブンス(CM7)の場合
                                                         2006/09/18
メジャー7thコードをCM7で説明します。 このコードは基本形の
1-3-5-7の他に3-5-7-8(第1転回) 、5-7-8-10(第2転回)、
7-8-10-12(第3転回)、全ての転回形が使用できます。(下図)
5度省略は認められていますが
5度省略の第2転回形(7-8-10)
はAm7(9) に認識されます。
【参考】 STAGEAをカスタム・モードで使っているときはペダル鍵盤でCを
踏めば、LKが 7-8-10 押下 でも CM7 です。

5度省略の第1転回形または基本形(左図)が好まれます。

◆ サンドイッチでベース固定  CM7 on C
ルートCのオクターブでサンドイッチの形を作ると、CM7 onC になります。 サンドイッチにする際に5度を
省略できますが、いずれにして
もM7thではあまり現実的な
押鍵位置とは言い難いです。 
コード鍵域(STAGEAではLK全域)を両手で伴奏する時に利用すると良いでしょう。

◆ ルートを最低音にとり、他の構成音をオミットしてみる
1-7押鍵はCM7の省略形として使えます。
長7度は「左の鍵盤を Root とするM7th」がディフォルト判定です。
(別途、AI規則あり)
1-3押鍵(C)、1-5押鍵(C1+5)、1-8押鍵(C1+8)については従来通りですので説明は割愛します。

◆ ルートを最高音にとり、他の構成音をオミットしてみる
CM7を押鍵後の7-8押鍵は
CM7onBです。(別途AI規則あり)
5-8押鍵ならConGになります。
Cm後の5-8押鍵ではCm/Gだったことを忘れないで下さい。 なお3-8押鍵(C/E) の説明は割愛します。

もし左手ボイス(STAGEAではLKボイス)の音量がゼロでないと、 cc (コード・キャンセル)にしろ、この
7-8押鍵(短2度)にしろ、強い不協和な響きが起きます。
スタイルには「左手演奏に自動でアカンプ
が付き賑やかにしてくれる」
(主としてエレクトーンでの)楽しみ方とは別に、左手ボイスは消音しておき、
「左手でアカンプを弾く(スタイル音色で弾く)」 という楽しみ方もあります。
コード・キャンセルや短2度押鍵は、この後者の時に使われるものだと考えて下さい。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2006 Rubato