第11章 スタイルコントロールとリアルタイム演奏 スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

11-52) 誤操作時の応急対処 (2)
                                                2005/11/21 (改) 05/11/22
前ページのように応急対処法を考えてみるのは、これまでの総合復習になり、とても効果的ですね。
ではもう一例、今度は誤って「ダブル押し」を使ってしまった場合のリカバリーです。
先程と同様に、STAGEAのRockカテゴリーPage2のロックンロールシャッフルを使って試します。

◆ダブル押しの取り消し(1)
今AutoFill=OFFのつもりで、第2小節にフィルBを割り込まそうとして、隣のメインBをダブル押ししたとします。 期待したベースアカンプの動きは下図です。

ところが、実はAutoFill=ONだったので、メインBに遷移し表裏反転したとします。 トラブル発生です!


この場合のリカバリー策も前ページCase1〜4と同じです。 例えば第2小節先頭の半拍までにメインB
を押せば、2小節目はフィルBのアカンプに戻ってパターンを復旧させることが出来ます。


◆ダブル押しの取り消し(2)
逆の場合も考えてみましょう。 AutoFill=ONのつもりで、第3小節先頭でフィルBの自動挿入をオミット
するために、隣のメインBをダブル押ししたとします。 期待したベースアカンプの動きは下図です。

ところがAutoFill=OFFで、結果フィルBが強制挿入され表裏反転したとします。 トラブル発生です!


やはりこの場合でも前ページのCase1〜4と同じ考え方でリカバリーが可能です。
例えば、すぐ事態に気が付き小節先頭の半拍までに、もう一度メインBを押してリカバリーできます。


要するにオートフィル設定の誤認でパターン表裏の反転動作が起れば、(早い時点の対処ならば)
同じボタンをもう一度押せば良いということです。 これは前ページの例でも言えることです。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2005 Rubato