第11章 スタイルコントロールとリアルタイム演奏 スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

11-9) STAGEAのベタ弾きと、ベタパターン考
                                                2005/07/09 (改) 05/08/09
 前ページの実験で、いろいろ気が付かれたことがあると思いますので、ここでSTAGEAのアカンプ発音
をまとめておきましょう。 【注】 CVPやPSRでは左手離鍵で、左手手弾きボイスは止まりますが、アカンプ発音は継続
します。そのためエレクトーンとはかなり違った使用感があります。(メモリーOFF)

1) スタイル利用の基本例
 右図2小節のスタイル(緑)があるとします。
LKをベタ弾き(紫)すると、スタイルパターン
がそのまま現われて発音します(赤)。
StyPtn0
2) 実際にはよくある利用例
 もしLKを2分音符に分けて押鍵(紫)すると
実際の発音は、押さえ方によって様々に変形
します(赤)。
StyPtn1

 このようにSTAGEAの場合、メモリーOFFでは複雑なスタイルパターンと自分の指の押鍵タイミングが
うまく符合せず、違和感が生じたり、せっかくのお気に入りパターンの表現が低下することがあります。
つまり複雑なスタイルほど、「ベタ弾き」向きとなる事を忘れないで下さい。
StyPtn2 ◆メモリーON
 離鍵しても押し続けている事にできる、LK
メモリーやPKメモリーを使うと、アカンプ発音
の分断は防げますが、中級者にはちょっと物
足りなさが付きまといます。

StyPtn3  また1小節2コードのような曲では複雑な元
パターンだと使いこなしが難しくなります。
 四分や八分位置に揃った元パターン(左)
は扱い易いのですが、お気に入りの凝った
スタイルパターンは作れません。

◆究極のシンプルさ・・・「ベタパターン」の場合
 必ずしも自動で刻んでくれるのがスタイル
ではないのです。全ベタパターン(右図:緑)
になったスタイルは実は少なくありません。
 この場合、自分で押鍵した刻み(紫)が、
そのまま反映して発音(赤)するだけです。
StyPtn4

 ベタパターンのスタイルで全音符で押さえても、伴奏発音も全音符です。実際ch14パッドがこのよう
になっている事がよくありますし、フレーズもそうです。
 なぜ刻まないのか?その理由は後述するとして、リズムを刻めない初心者のために誕生した自動伴奏
機能は、40年近い時の流れの中で、その技術も役割も変化し、現在の「スタイル」があります。


スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2005 Rubato