第7章 ステージア で考える [ Rhythm Part]  スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

7-2) メインドラムとアドドラムの役割
                                                2005/05/22 (改) 09/08/09
 スタイル楽器にはリズム1(ch9)、リズム2(ch10)の2つのリズムパートがあります。 STAGEAではこれを
アドドラム(ch9)、メインドラム(ch10)と呼びます。リズム2(メインドラム)はドラムキット(含むSFXキット)に
アクセスするものです。そしてリズム1(アドドラム)はリズム2(メインドラム)を補佐するために、リズム楽器の選択に大きな自由度を持たせた "特別なパート" なのです。

 リズムを刻むのはドラムキット(バンクMSB=7FH)だけではありません。
ご存知のとおり、通常楽器(のバンクMSB=00H)にも数多くのパーカッション楽器が含まれます。
 96) STAGEAのVoiceMap(2)107) STAGEAのVoiceMap(13)
これらは音高指定可能な楽器です。 【参考】 DrumやSFXキットは、XGパラメータでピッチを上下できます

 SFF楽器のch9(リズム1/アドドラム)はドラムキットやSFXキット以外に、(オルガンフルートを除く)全て
のXG音源の楽音へアクセスできる、オールマイティーパートで幅広いリズム表現が可能です。

しかし音高指定が自由ゆえにやや扱いにくく、利用シーンは多くありませんが、強いて言えば、
これがリズムパートch9とch10の違いです。フィルインやブレークで使うと楽しいかもしれませんね。
パート名 MIDI
ch
指定できる楽器 STAGEAでの
特別な呼び方
SFXボイス オルガンFlute以外の楽器 SFXキット Drumキット
リズム1 9 →(アドドラム)
リズム2 10 →(メインドラム)
ベース 11 →(ABC)
コード1 12
コード2 13
パッド 14
フレーズ1 15
フレーズ2 16
【参照】クラビCVP-309/307取説P77  ポータトーンPSR-3000/1500取説P114  「録音できるボイスの制限」より

 ところがSTAGEAのRPPでは、ドラム以外には編集制限しているため、アドドラムとメインドラムは共に、
ドラム(含むSFX)キット専用となり、両者の差がなくなってしまいました。

【雑感】 ドラムキットしかアクセス出来ないのでリズム1・リズム2でなく、アドドラム・メインドラムと呼ぶのでしょうか?
 ただし個別にミュートできますので、そのあたりをうまく活用されると良いのではないでしょうか。

【参考】 住所表示で例えるならば、MSBが何丁目、LSBが何番、プログラムチェンジが何号です。
バンクMSB 楽器
00H (0番) 通常の楽器ボイス (ピアノ、トランペットなど)
08H(8番) MEGAボイス (電子楽器独自の特殊音色)
40H(64番) SFXボイス (花火など)
7EH(126番) SFXキット (花火など)
7FH(127番) Drumキット (スタンダード1など)

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2004 Rubato