第16章 (AI) カスタムABCをもっと知りたい    スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

16-88) 複数セクションの組立て (2)
                                                         2011/05/03
■ Main C 用のベースパターンを RPPでUser1 [MainA] に作る
 USBメモリーから前回のレジスト(SONG1のREG_001.B00)をLoadし、RPPでUser1[MainA]を呼出します。
Aozora6  このUser1 [MainA] は前回自作したアドドラムを、
(アセンブラーナインを使い) ベースへ移したものです。
「設定ページ」でこのベースを、パート消去します。
Aozora7
 MainAアドドラムに左表の1小節目を作り、RPPの
「設定ページ」で、(このMainAを)2小節に拡張
すると1小節目が2小節目にもコピーされますので、
2小節目の4拍目を左表のように修正し完成です。
【参考】手慣れたご自分の流儀で作業されると良いでしょう
 これをUser 1に上書き保存し、RPPを終了します。
そしてMDRでレジスト(SONG1のREG_001.B00)上書
保存します。
■ PCのアセンブラーナイン(Ams9)へ
Aozora4  USBメモリーをPCへ移して、アセンブラーナインでUSBメモリー
内のレジストファイルを開きます。
 引越先=11(Bass)、High Key=Dでアセンブリー実行。 レジスト
ファイルに(内包されたUser1に)書き戻し(上書き)します。
■ 再びSTAGEAのRPPに戻る
 USBメモリーをSTAGEAに戻し、このレジスト(SONG1のREG_001.B00)を読み込みます。
Aozora8 @ 前回作り掛けのUser12をRPPに呼び出します。
A このUser12 [MainC] Bass に、User1 [MainA] Bass を
アセンブリーします。
B これをUser12へ保存後、CMDRでレジストを上書き
 これでUser12 [MainC]のベースが差し替わりました。 ではMain B,C を使って試します。
Aozora9
次回はBar25〜27用にMainDのベースを作ります。(つづく)
【余談】 Aメロを弾きながら、ふと思い出したのですが、ベンチャーズ Walk Don't Run(急がば廻れ)と同じですね。
プリセット60's Rock1[MainC] を 2拍毎コードチェンジで Am→G→F→E(7) と繰り返してみて下さい。(T=156)


スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2011 Rubato