第16章 (AI) カスタムABCをもっと知りたい    スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

16-77) お年玉「アセンブラーナインお試し版」
                                                 2011/01/03 (改)11/05/15
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 さて年末からC#言語に取組んでみました。 まだ「動けば良し」の極めて稚拙なコーディングしか出来ませんが、
動作は問題ないと思いますので、私のC#ソフト処女作 Assembler 9 を お試し版として公開させていただきます。

Asm9_Ani
◆ Down Load : Asm9(v1.1.5).zip (インストール不要ですぐ使えます)     ファイル操作画面は省略)
【動作環境】 .NET Framework4 に対応したWinXP sp3以降 (XPユーザーの方は必ずお読み下さい)

◎機能 ・・・ STAGEAのレジスト(REG_xxx.B00)User1[MainA]ch9(AddDr)を、同じ[MainA]でBass,
Chord1/2, Pad, Phrase1/2
へアセンブリーできます。(本当は移動ですが、Assembler 9 と命名しました)

◎準備 ・・・ STAGEAを初期化して、RPPでUser1[MainA]アドドラムに、ゲートタイムにも注意を払って
Bassパターンなどを入力します。
レジストをUSBメモリーに保存し、それを本ソフトで操作します。

◎操作 ・・・ 基本的には @レジストを読みA引っ越し先を指定しBアセンブリー実行 だけです。
必要に応じてAの後で、Ctabパラメータを変更できます。(なお連続@はできません。都度再起動します。)

◎音色設定 ・・・ Bassパートはスタイルファイル上の音色を無視して、PKパネル音色で発音します。
もしアドドラムをChord/Pad/Phraseへ移した場合は、STAGEAのRPPの[ボイス]で音色を変えて下さい。

【注】 動かしたアドDrumを元に戻す機能はありません。実験用レジストのコピーをたくさん作っておき、実験されると良い
でしょう。 また引っ越し先を自分自身(アドドラム)にして上書きすれば、アドドラムのCtabが実験出来ます。


スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2011 Rubato