第16章 (AI) カスタムABCをもっと知りたい    スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

16-67) ベースパターンの作り方(ポータトーン編2)
                                                 2010/11/01 (改)10/11/27
◆ Ctabパラメーターの設定
 それではベースパートのCtab(Channel table:シータブ)パラメーターを設定します。
StyCrt3_Ani <作業手順>
@ TABボタンでEdit→Parameter画面へ
A Source Chord パラメーターを m7に

 【注】 16-65) の作成法2(ソースをCm7で作る)
B Hi Key パラメーターをBに

 【注】 Let's Groove ではEm7→F#7→Bm7の順に
 Bassルートが高くなるので、
ここでは一旦Bにしま
 すが、最終的にはEbに戻します。
16-70)参照
C RTR パラメーターを Pitch Shift To Root
 【注】 RTR(Re-trigger Rule)とはスタイル発音中
 に、もしコード変化が起きた場合の発音規則。
 「Pitch Shift To Root」 はコード変化が起きると、
 発音中の音を止めずにピッチシフトさせるモード。

◆ ベース音色の設定
 STAGEAではベースパートが(スタイル音源ではなく)PK音源へ接続されています。 そのため、ここで
どんなベース楽器を指定しても、STAGEAには無視され、パネルで選んだPKボイスで鳴ります。
 といって何も指定しないと、DefaultのProgram Change = 1 のピアノが鳴るので、ポータトーン上で発音
チェックする際に使い勝手が悪いです。 またこのスタイルを他の楽器で使うことがあるかもしれません。
ですからベース音色は省略せずに、必ず指定するようにしましょう。
StyCrt4_Ani <作業手順>
@ REC CH を押し、パートボタンを出す
A Bassパートを押す (上矢印ボタン)

B ボイスボタンの Guitar & Bass を押す
 
【参考】 スタイル音色はパネルボイス、XGボイス
 いずれも選択可。パネルのボイスボタンを押すと
 直接パネルボイスのページが表示される。

C ドライシンセベースを選択(Page7)
 【参考】 Page6以降がBassギター
D Exit ボタンで戻る。Bassパートにベース
 ギターのアイコンが入ったのを確認
E 再度 Exit ボタンでParameter画面に戻る

(…SAVEボタンでスタイルを保存)
DrySnBass 【補足】 音色名の上の数字は、MSB(000) - LSB(116) - ProgramChange(040)。
LSB=116なので電子楽器用の拡張XGボイス。 この表示はとても重宝します。
MENUの[FUNCTION]ボタン→[UTILITY][CONFIG2]タブから、Display Voice Number = On で表示できます。
このPgChgは1起点の10進数ですが、
スタイルVoiceMap (Page2)Dry Syn Bass は16進数(PgChgは0起点)です。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2010 Rubato