第16章 (AI) カスタムABCをもっと知りたい    スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

16-58) StyleFile制作技法から考えた弾き方(3)
                                                 2010/06/20 (改)10/07/11
 ではLKを半小節毎、PKは1小節毎にした弾き方を試します。(LK消音、Acc全開、AutoFill=On、メモリ=On)
◎DownLoad :Tgm3A.ZIP 【注】 このスタイルはCtabを含みます。DTMソフトを通すとCtabが破棄されます
準備1)Tgm3A.ZIPを解凍したTgm3.STYを、RPP経由でUser1に保存する
準備2)Singer Songwriter(以下SSWと略す)をRPPに呼び出しておく (以下「RPPにあるSSW」と記します)

@ RPPにあるSSW[MainC] Bass, Pad, Phrase1に、User1[MainC] Bass, Pad, Phrease1をアセンブリ。
A 続けて、RPPにあるSSW[MainC] Chord1, Chord2に、プリセットのSSW[MainD] Chord1, Chord2を
  アセンブリ実行。 (注:プリセットのとはパネルのリズムセレクター内のという意味です)
B さらに続けて、RPPにあるSSW[MainD] Bass, Pad, Phrase1に、User1[MainD] Bass, Pad, Phrase1
  をアセンブリ実行後、User2へ保存して完了。 このUser2のMainC,Dで弾きます。
Tegami_6
 MainDの区間で、半小節毎にコードチェンジしつつ、PKは1小節単位(全音符)で踏んでください。

◆作用と効果 (MainD)
2note_118
 PK押鍵を単純化して、高いD鍵から1づつの下降で済ませ、発音はD(→G), C(→F), B(→E)です。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2010 Rubato