第16章 (AI) カスタムABCをもっと知りたい    スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

16-8) 【コラム】 XGworks (v4) の伴奏機能は?
                                                2009/04/16 (改) 09/04/26
 ポータトーンPSRのSFFの仕組みは PCアプリ (XGworks、らくらく作曲名人) にも転用されています。
XGworks001 トラックビューにし、編集
スタイル・ブロック作成
で左記ダイアログを出し
R&Bの
140Boogie_z7.STX
(Boogie1)
MainBを選び
終了位置00
15:1:000に。
 
 「Boogie1」のベース
のソースパターンは
1-3-5-6, 8-6-5-3 だ
と想像されます。
● まず Chord Root = Bass Root で
XGworks002  鉛筆ツールでコードトラックに2小節単位で
コードC, D, E, F, G, A, B を書き込みます。
 Styleトラックを赤にして、編集→「MIDIトラック
への展開」を実行した結果が下記譜面です。
XGworks01
● on Chord 時のベースをシミュレート
XGworks003  XGworksはSFF楽器と共通仕様ですので 1+8
処理できます。 オンコード時のベースアカンプ
をシミュレートしてみましょう。
MIDI トラックへ
展開し譜面化したものが下記です。
XGworks02
 双方ともSTAGEAと同じですが、たまたまソースパターンやCtabパラメータが同じだったのでしょう。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2009 Rubato