第6章 ステージア で考える [ Style Effect ] スタイル入門講座の目次へ戻る サイトTOPへ戻る
2004/09/20
XGworks v4 に付属するXGエディターの音源リストには、クラビやポータトーンが含まれています。
(タイロスの前身である輸出用8000/9000の名前も)
ひょっとしたら、音源にPSR-9000等を選べば、これまで紹介してきました電子楽器系のエフェクトの
MSB,LSBがセットされるのでしょうか? ちょっと期待して実験してみました。
(音源をPSR-9000に) (コーラスに「CHORUS
2」をセット)
XGエディターのXGパラメータ挿入ボタンを押して、リストウインドウに戻ってみると・・・
Value1は「CHORUS 2」、Value2の方はMSB=41H, LSB=01Hです!なあんだ。
これはMU-2000と同じDTM系ですね。 やっぱりDTM用ソフトはDTM系ってことですかね。
仕方ありません。ではXGエディターはあきらめて、手動でこの表(Value2)の数字を書き直します。
ステージアの場合、「コーラス2」はMSB=
42H, LSB=
10Hですから、そう変更してみます。
すると・・・「コーラス2」のつもりが、Value1は
「Celeste 1」に変化しました。
これはXGworksが電子楽器系MSB,LSBを理解できない事に起因する表示なので、無視しましょう。
XG音源仕様では自分が理解できないMSB,LSBと遭遇した際に、何をセットするかを定めてあります。
XGworksは、音源側が代替セットするであろうエフェクト名を表示してくれるので親切なのですが、
ステージアで使おうとすると、ちょっとややこしいですね。
スタイル入門講座の目次へ戻る サイトTOPへ戻る <手前のページへ 次のページへ>
Copyright(c) 2004 Rubato