第6章 ステージア で考える [ Style Effect ] スタイル入門講座の目次へ戻る サイトTOPへ戻る
2004/08/01 (改) 04/09/05
RPPでは、「どんなエフェクトタイプ」を、「どのくらいのセンドレベル」にするかを指定します。
◆コーラスタブを押すとそこには「コーラスタイプ」が見えます。(XGコーラス1)
(コーラスタイプ)
◆バリエーションタブにも「バリエーションタイプ」があります。(エコー)
(バリエーションタイプ)
◆ではリバーブタブを押してみましょう。 ん?「リバーブタイプ」が見あたりませんね。
(リバーブタイプは???)
でも「リバーブセンドレベル」はあるのですから、「何か」のリバーブタイプに送っているはずです。
その「何か」はどこを見れば解るのでしょうか?
どうやらステージアではスタイルファイルに記述されているリバーブタイプは無視して、あくまで
エレクトーン本体側のリバーブ設定に従う仕組みのようです。
つまり(スタイルファイルが何であれ、)エレクトーンパネルのリバーブボタンを押すことで現れる、
リバーブ画面のページ4 「リバーブ(リズム)」にある、タイプやタイムに従い効果が掛かります。
(注:ページ2は違います)
ということで、リバーブがスタイルファイルに従うのは、スタイルファイル上のch(パート)別のリバーブ
センドレベルだけ(?)のようですね。
スタイル入門講座の目次へ戻る サイトTOPへ戻る <手前のページへ 次のページへ>
Copyright(c) 2004 Rubato