第13章 SFF楽器の その他のスタイル操作子  スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

13-17) 付加されるハーモニー音 (2)
                                                         2007/12/30
◆ 11) ワン・プラス・ファイブ と 12) オクターブ
 ハーモニー/エコー機能 11,12番は5度上またはオクターブ下のハーモニーを生成します。
 エレクトーンのUK1,UK2ボイス(上鍵盤ボイス1,2)に相当するものを、クラビCVP、ポータPSRでは
R1, R2ボイス(右手ボイス1,2)と呼んでいますが、どちらか一方をオクターブ(フィート)下げれば簡単に
1オクターブのユニゾン演奏ができます。ではハーモニー/エコー機能を使うメリットは何でしょうか?

MOC15  1つはタッチリミット設定で、右手演奏のイニシャルタッチからハーモニーの有無を自由
に制御できる点です。 さらにChord Note Only 設定をOnにし、左手のコードトーンを右手
で押下したときのみハーモニーを付けるようにできる点が、R1,R2(UK1,UK2)の一方の
オクターブを変えたりトランスポーズさせる場合と異なります。
 なおタッチリミットとコードノートオンリーを同時に使用することもできます。
MOC17

本来11,12番は左手コード検出を必要とせず、一意に5度やオクターブのハーモニーが付くものです。
MOC18  Chord Note Only = ON では
左手コードを認識させないとき
すべての右手にハーモニーが
付き、左手コードを認識させると
非コードトーンでハーモニーが消えますので、他のハーモニータイプと使い勝手が若干異なります。

◆ 13) ストラミング
 ハーモニー音が生成されるルールは前述の 7)ブロック と同じですが、ごく僅かにタイミングをずらし
ポロローンと発音します。 その速度は(スタイルを走らせているかに関わらず)、楽器のテンポ表示の値
に依存しますので、超低速にしてみれば一番低い音から上へひとつづつ順番に鳴るのがわかります。
【参考】 1MIDI clock時間 (四分音符の1/24)ずらしで、順次発音します。(1920TPQNで80tick。480TPQNで20tick。)

 もうお気づきのとおり、自分が押さえた音(青音符)は一番高い音ですから、実はその鍵盤は一番
最後に発音しています。
 右手で手弾きした音は不動な音であって、そこに楽器の「電子機能」が付加音を飾り付けてくれる・・・
それがハーモニー機能だという解釈には当てはまらない、このような例外的なタイプもあるのです。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2007 Rubato