第15章 (AI) カスタムABC              スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

15-25) (AI)カスタムABCの2ノートフィンガリング譜例
                                                         2008/12/28
 『ABC機能は、いわば補助輪付きの自転車と同じです。 だんだん上達するに従って、必要性は
なくなってきます
・・・』(引用:BK-30取説 P13, 1975年) 日本ではABCをこう定義し、始まりました。
 しかし海外のクラビCVP, ポータPSR, Tyrosなどの自動伴奏は、初心者向け機能というよりも、中級者
以上の人達が、手軽に、その場で、リアルタイムに、オーケストラをバックに演奏を楽しむ機能
、あるいは
レストラン等でのBGM演奏を一人オーケストラで提供する機能として発展してきた面も強いと思います。
 エレクトーンでいうなら一人で弾ける人が、あえて「XGサポートデータ」のカラオケ伴奏を使うようなもの
で、現代のABCは初心者用機能ではないでしょう。 その点STAGEAに導入された(AI)カスタムABCの
2ノートフィンガリングは、30年前に提唱された「上達までの過程における補助機能」
に近いものです。 AIcustom02
 AIフィンガードの2ノートフィンガリングは欧州で研究が進み、教則本やDVDも出版されてますが、
少なくとも私は(AI)カスタムABCの2ノートフィンガリングの研究例と接した事がありません左手を3度
か7度の1指からはじめて、上達に併せ徐々に指の数を増やせますが
はたして3段鍵盤入門の手助けと
なるのでしょうか? 残念ながら私は門外漢ですので、教育分野の先生方で研究が進むと嬉しいです。

スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2008 Rubato