第7章 ステージア で考える [ Rhythm Part]  スタイル入門講座の目次へ戻る  サイトTOPへ戻る

7-10) 各打楽器の細かい設定 (1)
                                                         2004/09/23
それではステージアのRPPをDTMソフトと対比させながら、打楽器個別の詳細設定を解説します。
STAGEAのRPP XGworks(v4)
RPP画面メインメニュー「ドラムセットアップ」を押し、
ドラム詳細エディットの画面へ
ツールバーのXGボタンで 「XGエディター」 起動
編集するドラムパートを選択 (メイン or アド)
編集するドラムパートを選択 (DRUMS 1 or 2)
編集する打楽器のELS鍵盤を押す。
ここではロータム:A1(ノート番号45)
を押さえてみます
DETAILボタンを押し、下図で編集したい打楽器をClick

または、ソフト鍵盤でA1(Note番号45)を指定
指定した打楽器名を確認
指定した打楽器名を確認
       【注】 XGエディターは、詳細ダイアログで表示モードがクイックになってる場合です。
                   


なおXGworksは事前にch9とch10にマルチパート設定をしておくと良いでしょう。 (後ほど説明します)
ステージアでは、スタイルのch9,10がドラムパートであることは既知の事柄ですので
ユーザーがこのパート設定を行なう必要はありません。


スタイル入門講座の目次へ戻る    サイトTOPへ戻る   <手前のページへ   次のページへ>

                       Copyright(c) 2004 Rubato